テレビ

紅白 曲目&曲順発表【2019】トリ赤組MISIA・大トリ白組嵐 注目の見どころ暴露

東京五輪イヤー前である今年(第70回)のNHK紅白歌合戦の曲目が発表され、話題になっています。

今年は衝撃的な曲目が目立つ印象を持ちました。

今回は、

  •  【2019】紅白 曲目発表詳細
  • 【2019】紅白曲順発表トリ・大トリは誰?→紅組トリMISIA 大トリ白組 嵐に決定
  • 【2019】紅白 注目の見どころは?

についてまとめています。

紅白 曲目発表2019

2019年12月20日、ついに大晦日恒例音楽番組「第70回NHK紅白歌合戦」に出演するアーティスト達の曲目が発表されました。

KAO
KAO
早速曲目をみてみましょう。

紅組 曲目

  • aiko(14)『花火』
  • いきものがかり(11)『風が吹いている』
  • 石川さゆり(42)『津軽海峡・冬景色』
  • AKB48(12)『恋するフォーチュンクッキー~紅白世界選抜SP~』
  • 丘みどり(3)『紙の鶴』
  • 欅坂46(4)『不協和音』
  • 坂本冬美(31)『祝い酒 ~祝!令和バージョン~』
  • 椎名林檎(7)『人生は夢だらけ~お願いガッテン篇~』
  • 島津亜矢(6)『糸』
  • Superfly(4)『フレア』
  • 天童よしみ(24)『大阪恋時雨』
  • TWICE(3)『Let’s Dance Medley 2019』
  • 乃木坂46(5)『シンクロニシティ』
  • Perfume(12)『FUSION -紅白Ver.-』
  • 日向坂46(初)『キュン』
  • Foorin(初)『パプリカ-紅白スペシャルバージョン-』
  • 松田聖子(23)『Seiko Best Single Medley』
  • MISIA(4)『アイノカタチメドレー』
  • 水森かおり(17)『高遠さくら路~イリュージョンスペシャル~』
  • LISA(初)紅蓮華』
  • LittleGleeMonster(3)『ECHO』

白組 曲目

  • 嵐(11)『嵐×紅白スペシャルメドレー』
  • 五木ひろし(49)『VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~』
  • Official髭男dism(初)Pretender』
  • 関ジャニ∞(8)『関ジャニ∞ 前向きにきばってこーぜ!OSAKAメドレー』
  • Kis-My-Ft2(初)Everybody Go』
  • King&Prince(2)『King&Prince~紅白スペシャルメドレー~』
  • King Gnu(初)白日』
  • 郷ひろみ(32)『2億4千万の瞳-エキゾチック“GO!GO!”ジャパン-』
  • GENERATIONS(初)EXPerience Greatness』
  • 純烈(2)『純烈のハッピーバースデー』
  • 菅田将暉(初)まちがいさがし』
  • DA PUMP(7)『DA PUMP ~ONE TEAMメドレー~』
  • 氷川きよし(20)『紅白限界突破スペシャルメドレー』
  • 福山雅治(12)『デビュー30周年直前SPメドレー』
  • Hey!Say!JUMP(3)『上を向いて歩こう~令和スペシャルバージョン~』
  • 星野源(5)『Same Thing』
  • 三浦大知(3)『Blizzard』
  • 三山ひろし(5)『望郷山河~第3回けん玉世界記録への道~』
  • 山内恵介(5)『唇スカーレット』
  • ゆず(10)『紅白SPメドレー2019-2020』
  • RADWIMPS(2)『映画「天気の子」楽曲 紅白スペシャルバージョン』

特別企画 曲目

  • 竹内まりや『いのちの歌』
  • ビートたけし『浅草キッド』
  • 松任谷由実『ノーサイド』

総勢45組のアーティストの曲目が発表され、紅組の初出場は3組(日向坂46・Foorin・LISA)、白組の初出場は5組(Official髭男dism・Kis-My-Ft2・King Gnu・GENERATIONS・菅田将暉)です。

Kis-My-Ft2は2011年8月にデビューして今年で9年目

やっと・・・やっと念願の紅白出場が決まった実力派アイドルグループで、メンバーの紅白への想いも深く、今回の紅白パフォーマンスがとても楽しみですね。

 

そして曲目が発表され衝撃を受けたのは、

  • 欅坂46(4)『不協和音』
  • ビートたけし『浅草キッド』

上記2組の曲目に驚きました。

 

欅坂46『不協和音』は非常に難易度の高いダンスパフォーマンスで有名で、2017年の紅白歌合戦でも2度披露された曲です。

1度目の楽曲披露は問題なく無事披露を終えましたが、2度目のダンスの際に歌唱中にふらつき手が震えているメンバーやステージの後ろに倒れ込むメンバーなど、過呼吸が原因の生々しい様子がテレビで放送され衝撃を受けた方も多くいます。

当時、SNS上では欅坂46を心配する声が鳴り止みませんでした。

そのことがキッカケになったのか、2017年紅白歌合戦の後、欅坂46『不協和音』を公に披露することはなくなったのです。

そんな中、2019年9月に開催された『欅坂46 夏の全国アリーナツアー2019 追加公演in東京ドーム』のアンコールで久しぶりに『不協和音』を完璧に披露し大歓声が巻き起こりました。

てっきり『不協和音』の楽曲は封印されてしまったのかと思っていたので感激です。

KAO
KAO
過去を乗り越えて、この素晴らしい楽曲『不協和音』をまた紅白で披露してくれるなんて嬉しすぎますね。

 

ビートたけしさん『浅草キッド』歌唱決定にも大変驚きました。

2000年(第51回)&2001年(第52回)の紅白歌合戦ゲストとして出演されましたが、歌手として出場されるのは今回が初めて。

NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」に出演されていたこともあり、今年の紅白歌合戦にゲストとして出演されるかも・・・とは思っていましたが、まさかの歌手として出場されるのは予想だにしていなかったです。

1986年8月15日にリリースされた『浅草キッド』は、ビートたけしさんが作詞・作曲・歌唱全てを担当された楽曲です。

ビートたけしさんの下積み時代の思い出を歌った同楽曲は、福山雅治さん青山テルマさん&奥田弦さん菅田将暉さん&桐谷健太さんなど複数の著名人にカバーされるほど多くの方に愛されています。

KAO
KAO
その素晴らしい楽曲を第70回NHK紅白歌合戦にて披露してくれるのが楽しみですね。

紅白 曲順発表【2019】トリ・大トリは誰?→トリ赤組MISIA 大トリ白組 嵐に決定

 

この投稿をInstagramで見る

 

2019年‐ 結成20周年を記念したアルバム「5×20 All the BEST!! 1999-2019」をリリースし、嵐 初の展覧会「ARASHI EXHIBITION “JOURNEY” 嵐を旅する展覧会」を開催。11月3日にデビュー20周年を迎え、5つのSNSアカウント開設や、初のデジタルシングル「Turning Up」のリリースを発表しました。 2019 – we released our commemorative album for the 20th anniversary “5×20 All the BEST!! 1999-2019” and held Arashi’s first exhibition called “ARASHI EXHIBITION ‘JOURNEY’ Exhibition to travel through Arashi.” On November 3rd, the exact 20th year from our debut, we launched our 5 social accounts, as well as our first digital single “Turning Up!” #嵐 #ARASHI

ARASHI(@arashi_5_official)がシェアした投稿 –


2016年・2017年・2018年の過去3年間の大トリは白組が務めています。

2016年大トリ
2017年大トリゆず
2018年大トリサザンオールスターズ(トリは嵐)

2020年12月31日をもって活動を休止することが決定していますので、来年の紅白歌合戦の大トリは嵐で確実でしょう。

そのため今年の大トリも嵐で、2年連続大トリの予感もします。

※【速報】トリ赤組 MISIA 大トリ白組 嵐に決定(2019/12/27追記)

もしくは、トリは嵐大トリは星野源さんかもしれません。

「NHK2020応援ソングプロジェクト」による応援ソング『ハプリカ』を作詞作曲した米津玄師さん&Foorinで、『パプリカ-紅白スペシャルバージョン-』を大トリで歌ったりする可能性もあり得る気がします。

紅白 曲目発表【2019】注目の見どころ

  • 嵐と米津玄師コラボ楽曲『カイト』2019年紅白歌合戦で初披露

東京2020オリンピック・パラリンピックが開催される素晴らしい2020年。

アスリートや若い世代を応援する楽曲「NHK2020ソング」として米津玄師さんが作詞・作曲し、嵐が歌唱を担当する楽曲『カイト』が今年の紅白歌合戦で初披露されることが発表されました。

今後東京2020オリンピック・パラリンピックの感動シーンなど複数の場面で『カイト』が紹介されることで、さらに心に響き、私達をずっと応援してくれる名曲になるように感じます。

 

  • 美空ひばりさんが今年の紅白歌合戦にAIでよみがえる

AIの技術は本当にスゴイですね。

AI美空ひばりさんが新曲を歌ってくれています。

新曲の作詞は秋元康先生。

作詞もAI美空ひばりさんの歌声も本当に良くて、泣きました・・・

現代に美空ひばりさんをよみがえらせてくれたことに感謝します。

【まとめ】紅白 曲目発表2019トリ・大トリは誰?注目の見どころ暴露

今年の紅白歌合戦は、本当に素敵な衝撃内容ばかりで本当にビックリです。

今年も後少し。

様々なことが起こりましたが、その複雑な気持ちを優しく癒し勇気を与えてくれる素晴らしい紅白歌合戦になるのではないでしょうか。

今年の紅白歌合戦も楽しみにしています。

KAO
KAO
最後までお読み頂きありがとうございます。@zuboraojoをフォローすることで、30代お嬢KAOのブログ更新情報を知ることができます。フォローすると、何か良いことが起こるかも☆
こちらの記事もおすすめ!