婚活【男性用】

【婚活男性必見体験談】30歳医師より35歳薄毛の会社員を選んだ理由

「なんでいつも振られてばかりなんだ?!」

「女性の気持ちが分からない・・・」

「やっぱり医師やイケメンしか結婚できないんだ・・・」

KAO
KAO
なんて思っていませんか

正直に言って、あなたも結婚できますよ。

なぜなら婚活歴7年のKAOは30歳医師に気に入られたのに、35歳薄毛のサラリーマンを夫に選んだからです。

本記事では、婚活男性注目の30歳医師より35歳薄毛のサラリーマンを選んだリアルな理由について解説しています。

本気で結婚したい婚活男性は、必ず最後まで読んでください。

そうすることで、最短であなたを愛してくれる女性を見つけられるはずです。

 

婚活男性必見体験談!30歳医師より35歳薄毛のサラリーマンを選んだ理由

30歳医師より35歳薄毛のサラリーマンを選んだ理由それは、初めてお会いして会話をした時間が楽しかったかどうかで判断しました。

30歳医師を選ばなかった理由は、一緒にいて楽しくなかったから

当時、私は26歳。

結婚相談所に入会して4ヶ月目に、私の担当をしてくれていた婚活カウンセラーから4歳年上の30歳・年収800万円・医師を紹介されました。

お会いする前までは、年齢・年収・職業も文句のつけどころがなかったので、相手がKAOを気に入ってくださったなら交際していきたいと考えていたのです。

けれども、実際にお会いして会話をしている中で考えが変わりました。

なぜなら、会話をしている時間が苦痛で仕方なかったのです。

外見は真面目で素敵な印象。だけど、全く相手から質問など話しかけられることがありませんでした。

初めてお会いして1時間会話をしたのに、ずっとKAOから相手に話しかけて、相手を褒めて気分を良くさせるだけ。相手から話しかけてほしくて、KAOはしばらくニコニコしながら話しかけずにいたら、相手もずっと無言。

相手に気を遣うのにすごく疲れて、早く帰りたいとずっと願ってましたね。

KAO
KAO
恐らく、相手はすごく緊張されていたのでしょう。女性に何を話しかけたらいいのか分からなかったのかもしれません。

けれどもKAOにとっては、もう会いたくないと思いました。なぜならつまらないし、すごく疲れるからです。

KAO担当の婚活カウンセラーに【お断り】の返事を伝えました。

その旨を婚活カウンセラーが相手に伝えようとしましたが、なんと相手はKAOをめっちゃ気に入ってしまったらしく、KAOと付き合えると思い込まれていて、すぐには【お断り】の返事を伝えることができなかったそうです。

やっぱり、一緒にいて楽しくて居心地の良い相手がいいと誰でも感じます。

KAO
KAO
相手にとって、KAOはそんな存在になれたのでしょう。

でもKAOにとっては、まるで仕事上の接待をしたかのような疲れを感じました。

35歳薄毛のサラリーマンを選んだ理由は、一緒にいて楽しかったから

それから2ヶ月後、結婚相談所に35歳・年収700万・薄毛のサラリーマンが入会してきました。9歳も年上。

KAOは、入会してきた男性に毎回積極的にお会いしたいというアプローチをしていたので、35歳薄毛のサラリーマンにもアプローチをしたのです。

すると相手とマッチングできて、すぐにお会いすることに決まりました。

ホテルのラウンジで、相手が入会している結婚相談所の仲人の方・相手・KAOの3人で会話がスタート。

相手の第一印象は無口そうな大人しめの印象で、今回も【お断り】するかどうか考えていたのを覚えています。

15分後、相手が入会している結婚相談所の仲人の方は退席され、相手とKAOの2人きりの会話が始まりました。

すると先程まで相手は無口で大人しめだったのに、KAOの話もよく聞いてくれて、しかも適度に質問もしてくれて、お互い笑い合ったりする楽しい会話の時間になったのです。

45分程楽しく会話をして、そろそろホテルのラウンジを出ようとすると、相手はスムーズにお茶代をご馳走してくれました。

その後、ランチに誘ってもらえて、ホテルのレストランでお食事もご馳走になりました。

KAO
KAO
【ご馳走してもらえる】ことについて、婚活女性はすごくトキメキます。(笑)

実は婚活の掟があって、

  • 【割り勘】の場合はお断りの証拠。
  • 【ご馳走してもらえる】場合は気に入ってもらえた証拠

と婚活女性達は判断しています。

KAO
KAO
なので、あなたが気に入った女性には、できるだけデート代を払ってあげることで好意を示すことができますよ。

ランチ後、KAOは婚活パーティーに参加する予定が入っていたので、相手とはお開きにして、KAOの入会している結婚相談所主催の婚活パーティーに向かいました。

婚活パーティーには、KAO担当の婚活カウンセラーがスタッフとしておられ、「本日会った相手をどう思ったのか」感想を聞かれました。

「一緒にいてとても楽しくて、今後もお会いしたい」旨を伝えると、相手の方からも同様の回答があったことを婚活カウンセラーから聞くことができたのです。

その後、順調に交際を進めて、相手と出会ってから半年後に結婚式を挙げました。

結局は、一緒にいて楽しくて居心地が良いかどうかが本当に大事なことなのかもしれませんね。

 

婚活男性に必ず読んで欲しい!オススメの婚活本紹介

マンガのようにイラストが豊富で、楽しく読みながら婚活のマナーを身に付けられる完璧な一冊です。

この本に記載している内容を実践すれば、気になる相手と結婚に繋がるお付き合いができる確率がかなり上がります。

KAO
KAO
もし婚活が上手くいっていないなら、まずこの本を読んで実践してみてください。


はじめての男の婚活マニュアル
【←Amazonで購入される方はコチラをクリック

はじめての男の婚活マニュアル【電子書籍】[ 男の婚活研究会 ]

【↑楽天ブックスで購入される方はコチラをクリック】

【まとめ】一緒にいて楽しい。居心地が良いと女性に思わせることができれば、誰でも結婚できる

【まとめ】一緒にいて楽しい。居心地が良いと女性に思わせることができれば、誰でも結婚できる

いかがでしたでしょうか?

本記事をまとめますね。

要点まとめ

  • 年齢や年収などの条件が良くても、一緒にいて楽しいと相手に思ってもらえなければ結婚相手として選ばれない。
  • 反対に条件が多少悪くても、相手に楽しいと思ってもらえて、居心地の良い時間を提供できれば結婚相手として選ばれる。

あなたの立場でも考えてみてください。

好みの女性が、一緒にいてつまらないし楽しくない相手でも結婚相手として見れますか?

KAO
KAO
結婚相手として見れないし、嫌ですよね。

常に相手の立場に立って、どうされると嬉しくなるか、楽しくなるかを考えながら行動することで、本当にあなたに合う人を見つけることができますよ。

 

KAO
KAO

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事で、あなたの背中を押せたなら嬉しいです。