ドラマ

義母と娘のブルース続編正月SP決定!最終回のチケットの意味が判明か?!

2018年7月~9月まで放送されたあの大人気連続ドラマ『義母と娘のブルース(ぎぼむす)』の単発続編が、2020年1月2日にお正月スペシャルで観られると話題になっています。

KAO
KAO
えっ?そうなの?やった~!

義母と娘のブルース』の最終回が気になる終わり方だったので、モヤモヤしてたんですよね。

続編を制作してくださった方々に感謝しています!

本記事では、

  • 義母と娘のブルース正月SP情報
  • 最終回と続編がどのように繋がっていくのか

について紹介しています。

すぐにドラマの内容が全て知りたい!と言う方はコチラ↓

>>【ネタバレ】義母と娘のブルース正月SPの続編はいつ? 画像有

義母と娘のブルース続編 謹賀新年スペシャル決定!

女優の綾瀬はるかさん主演の連ドラ『義母と娘のブルース』通称:ぎぼむす。

生真面目なキャリアウーマンが血の繋がりのない娘の母親になるために試行錯誤しながら奮闘する物語で、2018年にテレビ放送されてから、あまりのインパクトの強さに社会現象を巻き起こす程大ブームになりましたね。

漫画家桜沢鈴先生の作品『義母と娘のブルース』をドラマ化したとのことですが、ズボラお嬢KAOはドラマからハマって、原作である桜沢鈴先生の漫画を知った一人です。

女性
女性
もう連ドラの内容忘れちゃった・・・
男性
男性
最後どうなったっけ?

という人は、下記でぎぼむす31 日間無料で今すぐ視聴できるので、サクッと観てみましょう。

\\今すぐ義母と娘のブルースを無料で観るならコチラをクリック//

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

 

義母と娘のブルース続編 あらすじ

今回2020年1月2日夜9時スタート単発ドラマ謹賀新年スペシャルでは、連ドラの1年後を描いた完全オリジナルストーリーなので、原作である漫画にも掲載されていない内容です。

 

バリバリ仕事をこなすキャリアウーマンの宮本亜希子(義母)は、突然会社をクビになってしまいます。

娘の宮本みゆきは、女子大生になってサークルやバイトをして充実した生活を送っていますが、気になる幼なじみのひろきとの関係は相変わらず進展なし。

久しぶりに娘の1人暮らし先を訪ねた宮本亜希子は、風呂場から出てきた裸でタオル1枚姿のみゆきのアルバイト先の店長:麦田と鉢合わせします。

さらに店長:麦田は赤ちゃんを抱えていたことから、宮本亜希子は「娘であるみゆき麦田との間にできた子供なのか」と推測し混乱する幕開けになっています。

KAO
KAO
連ドラでのみゆき麦田の関係は家族のような気楽さがあり、恋愛という意味での好意は感じられませんでした。

みゆき麦田もお互いの関係を否定していますが、どんな経緯で赤ちゃんがやってきたのでしょうね?

KAO
KAO
気になる~!!

 

しかも今作では、連ドラレギュラーキャストが再集結しているんですって!

虹の橋を渡ったはずの宮本亜希子の夫の宮本良一も登場するとのことで、カッコイイ竹野内豊さんをまた拝見できるなんて嬉しい限りです。

そして、みゆきひろきの関係も気になります。原作である漫画作品では2人の関係が進んでいますが、ドラマ版では原作通りにはいかないのでどうなるのか分かりません。

ドラマ版でもお互い好意があるように感じますし、ぜひこの2人の進展を描いてほしいです。

義母と娘のブルース続編正月SP決定!最終回のチケットの意味が判明か?!

2018年9月に連続ドラマ『義母と娘のブルース』の最終回が放送されました。

綾瀬はるかさん演じる義母:亜希子と上白石萌歌さん演じる娘:みゆきのラストも感動的で素晴らしい最終回でした。

しかしながら、当時「最終回で登場した新幹線のチケットの意味が理解できない」という世間から疑問の声が多かったのです。

女性
女性
えっ?どうゆうこと?

連ドラ最終回の内容は、亜希子が大阪の会社に採用され、東京から大阪に行くことに決まります。

みゆきは東京にあるパン屋:麦田ベーカリーで働くことが決まり、義母と娘は離れて暮らすことに。

感動のお別れ後にみゆきが家に戻ると、先ほど別れたはずの亜希子が部屋にいるのです。

「新幹線で大阪に行ったはずなのに?!」と驚きを隠せないみゆき。

チケットが見当たらずに新幹線に乗れなかった亜希子は、みゆきと新幹線のチケットを探すことになります。

結局本の間に挟まっていたチケットにみゆきが気付き、2人でチケットの内容を確認すると・・・

なんと東京発~東京行の新幹線のチケットだったのです。

亜希子は思わず「奇跡・・・」と呟き、みゆきは微笑むラストシーンが反響を呼んでいました。

その他にも不思議なことがあります。

【発着時間】12:34発ー12:34着←数字の連番

【指定座席】123号4号56番C席←これまた数字の連番

【チケット右下】12345-67←これも連番

【真ん中下】GBMS←GIBOMUSU(ぎぼむすの頭文字)

このラストシーンの意味は、

  • 普段起こらないような奇跡的な出来事が最後まで起こった
  • ドラマ制作陣の最後のオチ
  • 続編への足がかり

と推測されます。

【まとめ】義母と娘のブルース続編正月SP決定!2020年1月2日21時からを見逃すな!

いかがでしたでしょうか?

本記事をまとめますね。

要点まとめ

  • 義母と娘のブルース続編が決定
  • 完全ドラマオリジナルストーリー
  • 2020年1月2日21時謹賀新年スペシャルを見逃すな!

その前に、連続ドラマ『義母と娘のブルース』を見直しておきましょう。

\\『義母と娘のブルース』を31日間無料で観たいなら今すぐクリック//

ドラマ観るなら<U-NEXT>

本ページの情報は2019年11月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。